1ヶ月でどれくらい痩せても大丈夫?シェイプアップで重要なこと! MARUS PERSONAL GYM
皆さんこんにちは!
**MARUS PERSONAL GYM(マルス)**です。
夏の暑さも少しずつ和らいできましたが、まだまだ汗をかきやすい季節。
「そろそろシェイプアップしたい!」と思っている方も多いのではないでしょうか?
今回は、多くのお客様からいただく質問
👉 「1ヶ月でどれくらい痩せてもいいの?」
について解説します。
急激なダイエットは本当に効果的?
最近は健康志向の高まりから、性別・年齢を問わず「体型」や「健康」に気をつかう方が増えています。
中には「1ヶ月で5kg落としたい!」という声もよく聞きますが、果たしてそれは現実的なのでしょうか?
脂肪を減らすための基本知識
大切なポイントは2つあります。
- 筋肉量を落とさずに脂肪を減らすこと
- 脂肪1kgを減らすには約7,200kcalの消費が必要
例えば、1ヶ月で1kg減らすなら
→ 7,200kcal ÷ 30日 = 1日あたり約240kcalの調整
これは、ご飯1杯分・アルコール400ml・ウォーキング60分・ジョギング30分程度に相当します。(体重60〜65kgの場合)
では、1ヶ月で5kg減らす場合はどうでしょうか?
1日あたり約1,200kcalを運動や食事制限で調整する必要があります。
これはかなりハードで、継続は難しく、仮に達成しても体調不良やリバウンドのリスクが高まります。
急激な減量が招くリスク
- 身体が「飢餓状態」と認識し、リバウンドしやすくなる
- 食事からの栄養吸収率が上がり、太りやすくなる
- 基礎代謝が下がり、消費カロリーが減少する
- 筋肉量が減ってしまい、疲れやすくなる
特に体重60kg以下の方は、急激に体重を落とすのは危険です。
健康的に痩せる「近道」とは?
結論から言うと…
筋力トレーニングを取り入れながら、ゆっくりと体重を落とすことが最終的に「近道」 です。
- 筋肉を維持・増加させながら脂肪を燃やす
- 食事制限に縛られすぎず、ストレスなく続けられる
- リバウンドしにくい身体をつくれる
- 健康的で引き締まった体型をキープできる
つまり、焦らずに継続することこそが、理想の体づくりへの一番の方法です。
MARUS PERSONAL GYMで理想の身体づくりを!
MARUS PERSONAL GYMでは、
✅ 一人ひとりの体質や生活習慣に合わせた食事・運動指導
✅ 初心者でも安心のマンツーマントレーニング
✅ 継続できるダイエットプログラム
をご用意しています。
✨ ただいま【オープン記念キャンペーン】実施中!✨
体験トレーニングも受付中ですので、ぜひお気軽にお越しください。
まとめ
「1ヶ月で一気に痩せたい!」と思う気持ちは誰にでもあります。
しかし、急激な減量はリバウンドや体調不良のリスクが高く、結局は遠回りになってしまいます。
筋トレ×適度な食事管理で、長く続けられるシェイプアップを。
未来の自分のために、今日から一歩を踏み出してみませんか?